GitHub MCPサーバーセットアップ

はじめに

GitHub MCPサーバーを使用することで、Claude DesktopからGitHubの操作を直接行うことが可能になります。

目次

  • 前提条件と準備
  • Personal Access Tokenの取得
  • MCPサーバーのインストール
  • Claude Desktopの設定
  • 動作確認とGitHub操作
  • トラブルシューティング

前提条件と準備

Node.jsのインストール

Node.jsは、JavaScriptをサーバーサイドで実行するための環境です。GitHub MCPサーバーを動作させるために必要不可欠です。

インストール手順:

  1. Node.js公式サイトから最新のLTS(Long Term Support)バージョンをダウンロード
  2. ダウンロードしたインストーラーを実行
  3. インストール完了後、以下のコマンドで正常にインストールされたか確認:
node -v

バージョン番号が表示されれば、インストールは成功です。

GitHub Personal Access Tokenの取得

トークンとは

Personal Access Tokenは、GitHubのAPIにアクセスするための認証キーです。パスワードの代わりとして使用され、より安全な認証方法を提供します。

取得手順

  1. GitHubにログイン
  2. 右上のプロフィールアイコンをクリック
  3. Settings → Developer settings → Personal access tokens → Tokens (classic)を選択
  4. 「Generate new token」をクリック
  5. 必要な権限を設定:
  • repo(全ての権限)
  • workflow
  • read:org
  1. トークンを生成し、安全な場所に保存

重要: 生成されたトークンは一度しか表示されません。必ず安全な場所に保存してください。

MCPサーバーのインストール

パッケージのインストール

以下のコマンドを実行して、GitHub MCPサーバーをグローバルにインストールします:

npm install -g @modelcontextprotocol/server-github

Claude Desktopの設定

設定ファイルの編集

  1. %APPDATA%\Claude\claude_desktop_config.jsonファイルを開く
  2. 以下の設定を追加:
{
  "mcpServers": {
    "github": {
      "command": "node",
      "args": [
        "C:\\Users\\あなたのユーザー名\\AppData\\Roaming\\npm\\node_modules\\@modelcontextprotocol\\server-github\\dist\\index.js"
      ],
      "env": {
        "GITHUB_PERSONAL_ACCESS_TOKEN": "あなたのトークン"
      }
    }
  }
}

注意点:

  • あなたのユーザー名は実際のWindowsのユーザー名に置き換えてください
  • あなたのトークンには、先ほど取得したPersonal Access Tokenを入力してください

動作確認

設定の反映

  1. Claude Desktopを完全に終了
  2. 再度起動
  3. チャット欄の右下に金槌アイコンが表示されていることを確認

基本的なGitHub操作

以下のような操作が可能になります:

  1. リポジトリの作成
「新しいリポジトリを作成して」とClaudeに指示
  1. ファイルの作成・更新
「README.mdファイルを作成して」とClaudeに指示

トラブルシューティング

よくある問題と解決方法

  1. 金槌アイコンが表示されない
  • Node.jsが正しくインストールされているか確認
  • 設定ファイルのパスが正しいか確認
  • Personal Access Tokenが正しく設定されているか確認
  1. GitHub操作がエラーになる
  • トークンの権限が適切に設定されているか確認
  • インターネット接続を確認
  • トークンの有効期限が切れていないか確認

まとめ

以上の手順で、GitHub MCPサーバーのセットアップは完了です。これにより、Claude DesktopからGitHubの操作が可能になります。不明な点がある場合は、各手順を再確認するか、エラーメッセージを参考に対処してください。

参考リンク

Windows環境でClaude DesktopにPuppeteer機能を導入

はじめに

ウェブスクレイピングやブラウザ操作は、デジタル時代の重要なツールとなっています。このガイドでは、Claude DesktopにPuppeteer MCPサーバーを導入し、AIアシスタントにウェブページの操作やデータ収集を可能にする方法を解説します。

基礎環境の構築

Node.jsのセットアップ

Puppeteerを動作させるためには、まずNode.js環境が必要です。Node.jsは、JavaScriptをサーバーサイドで実行するためのプラットフォームで、以下の手順でインストールします:

  1. Node.js公式サイトにアクセスし、LTS(Long Term Support)バージョンをダウンロードします。
  2. ダウンロードしたインストーラーを実行し、標準的なインストール手順に従います。
  3. インストールが完了したら、以下のコマンドで正常にインストールされたことを確認します:
   node -v

バージョン番号が表示されれば、インストールは成功です。

Puppeteerのインストール

Node.jsのインストールが完了したら、次はPuppeteerをインストールします。Puppeteerは、Chromeブラウザを自動操作するためのNode.jsライブラリです:

npm install -g puppeteer

このコマンドを実行すると、Puppeteerとそれに対応したChromiumブラウザが自動的にインストールされます。Chromiumは、Puppeteerが使用する特別なバージョンのブラウザです。

MCPサーバーの構築

Puppeteer MCPサーバーのインストール

次に、Claude DesktopとPuppeteerを連携させるためのMCPサーバーをインストールします:

npm install -g @modelcontextprotocol/server-puppeteer

このコマンドにより、PuppeteerのMCPサーバーがシステム全体で利用可能になります。

Claude Desktopの設定

続いて、Claude Desktop側の設定を行います。この設定により、ClaudeがPuppeteerを通じてウェブブラウザを操作できるようになります:

  1. まず、設定ファイルを配置するフォルダを開きます:
  • エクスプローラーのアドレスバーに %APPDATA%\Claude と入力し、Enterキーを押します。
  1. claude_desktop_config.json という名前のファイルを作成または編集し、以下の内容を記述します:
{
  "mcpServers": {
    "puppeteer": {
      "command": "C:\\Program Files\\nodejs\\node.exe",
      "args": [
        "C:\\Users\\あなたのユーザー名\\AppData\\Roaming\\npm\\node_modules\\@modelcontextprotocol\\server-puppeteer\\dist\\index.js"
      ]
    }
  }
}

この設定ファイルで注意すべき重要なポイント:

  • あなたのユーザー名 の部分は、実際のWindowsのユーザー名に置き換える必要があります。
  • パスの区切り文字であるバックスラッシュ(\)は、JSONファイル内では必ず二重に記述してください。
  • Node.jsの実行ファイルのパスが正確に指定されていることを確認してください。

設定の反映と動作確認

設定の適用方法

すべての設定が完了したら、以下の手順で設定を反映させます:

  1. Claude Desktopを完全に終了します。
  2. アプリケーションを再起動します。
  3. 再起動後、チャットウィンドウの右下に金槌のアイコンが表示されていることを確認します。

機能テスト

設定が正しく行われたかどうかを確認するため、以下のようなテストを行うことをお勧めします:

  1. 簡単なウェブページのスクリーンショット取得を依頼する
  2. 特定のウェブページの情報収集を依頼する
  3. フォーム入力やボタンクリックなどの基本的なブラウザ操作を依頼する

トラブルシューティング

設定後に問題が発生した場合は、以下の点を確認してください:

  • Node.jsが正しくインストールされているか
  • Puppeteerが正常にインストールされているか(特にChromiumブラウザが正しくダウンロードされているか)
  • パスが正確に記述されているか
  • JSON形式が正しいか
  • ファイアウォールやセキュリティソフトがPuppeteerの動作を妨げていないか

セキュリティ上の注意点

Puppeteerはウェブブラウザを自動操作する強力なツールです。そのため、以下の点に注意が必要です:

  • 信頼できるウェブサイトのみを操作対象とする
  • 個人情報やセンシティブな情報の取り扱いには十分注意する
  • 対象サイトのロボット排除規約(robots.txt)を確認し、遵守する

まとめ

このガイドでは、Windows環境でClaude DesktopにPuppeteer機能を導入する方法について詳しく解説しました。Puppeteerを導入することで、Claudeはウェブページの操作やデータ収集といった高度なタスクを実行できるようになります。設定手順は複雑に見えるかもしれませんが、一つ一つ進めることで、確実にセットアップを完了。

この機能を活用することで、ウェブスクレイピングやブラウザ自動化タスクを、より効率的に実行できるようになりました。

Windows 10でClaude DesktopにBrave APIを導入する方法

はじめに

Claude Desktopの機能をさらに拡張し、インターネット検索を可能にする方法をご紹介します。このガイドでは、Brave APIを活用してMCP(Model Context Protocol)サーバーを構築し、Claude Desktopでウェブ検索機能を実現する手順を詳しく解説していきます。

準備作業:必要なツールとアカウント

Brave Search APIキーの取得

まず最初に、Brave Search APIのアカウントを作成する必要があります。これは、Claude DesktopがBraveの検索エンジンを利用するために不可欠な準備作業です。以下の手順で進めていきましょう:

  1. Brave Search APIの公式サイトにアクセスしてアカウントを作成します。
  2. アカウント作成後、ダッシュボードからAPIキーを発行します。
  3. 発行されたAPIキーは、後の設定で使用するため、安全な場所に保管しておきましょう。

Node.jsのセットアップ

APIを利用するためには、Node.js環境が必要です。以下の手順でNode.jsをインストールします:

  1. Node.js公式サイトから、LTS(Long Term Support)バージョンをダウンロードします。
  2. ダウンロードしたインストーラーを実行し、画面の指示に従ってインストールを完了させます。
  3. インストールが正常に完了したことを確認するため、コマンドプロンプトを開いて以下のコマンドを実行します:
   node -v

バージョン番号が表示されれば、インストールは成功です。

MCPサーバーの構築手順

Brave Search MCPサーバーのインストール

Node.jsのインストールが完了したら、次はBrave Search用のMCPサーバーをインストールします。以下のコマンドをコマンドプロンプトで実行します:

npm install -g @modelcontextprotocol/server-brave-search

このコマンドにより、MCPサーバーがグローバルにインストールされ、システム全体で利用可能になります。

Claude Desktopの設定

続いて、Claude Desktop側の設定を行います。以下の手順で進めていきましょう:

  1. まず、設定ファイルを配置するフォルダを開きます:
  • エクスプローラーのアドレスバーに %APPDATA%\Claude と入力し、Enterキーを押します。
  1. claude_desktop_config.json という名前のファイルを作成または編集し、以下の内容を記述します:
{
  "mcpServers": {
    "brave-search": {
      "command": "C:\\Program Files\\nodejs\\node.exe",
      "args": [
        "C:\\Users\\あなたのユーザー名\\AppData\\Roaming\\npm\\node_modules\\@modelcontextprotocol\\server-brave-search\\dist\\index.js"
      ],
      "env": {
        "BRAVE_API_KEY": "取得したAPIキーをここに入力"
      }
    }
  }
}

この設定ファイルで重要なポイントは以下の通りです:

  • パス中の あなたのユーザー名 は、実際のWindowsのユーザー名に置き換える必要があります。
  • BRAVE_API_KEY には、先ほど取得したAPIキーを入力します。
  • パスの区切り文字であるバックスラッシュ(\)は、必ず二重に記述してください。

設定の反映と動作確認

設定の適用

すべての設定が完了したら、以下の手順で設定を反映させます:

  1. Claude Desktopアプリケーションを完全に終了します。
  2. アプリケーションを再起動します。
  3. 再起動後、チャットウィンドウの右下に金槌のアイコンが表示されていることを確認します。このアイコンは、MCPサーバーが正常に動作している証です。

動作確認の方法

設定が正しく行われたかどうかを確認するため、以下のようなテストを行うことをお勧めします:

  1. Claudeに対して、最新のニュースや情報に関する質問をしてみましょう。
  2. 特定のトピックについての検索を依頼してみましょう。
  3. 検索結果が適切に返ってくることを確認します。

トラブルシューティング

設定後に問題が発生した場合は、以下の点を確認してください:

  • Node.jsが正しくインストールされているか
  • APIキーが正しく設定されているか
  • パスが正確に記述されているか
  • JSON形式が正しいか

まとめ

Windows 10環境でClaude DesktopにBrave APIを導入し、ウェブ検索機能を実装する方法について解説しました。手順は少し複雑に見えるかもしれませんが、一つ一つ丁寧に進めることで、確実にセットアップを完了させることができます。この機能を追加することで、Claudeはさらに強力なアシスタントとして活用できるようになります。

Windows 10でClaudeのMCPサーバーを構築する方法

はじめに

Claudeは強力なAIアシスタントですが、ローカルファイルシステムと連携させることでさらに活用の幅が広がります。今回は、Windows 10環境でClaudeのMCP(Model Context Protocol)サーバーを構築する方法について解説していきます。

必要な環境とツール

MCPサーバーを構築するためには、Node.jsの環境が必要不可欠です。Node.jsは、MCPサーバーを動作させるための基盤となるプラットフォームです。

Node.jsのインストール手順

  1. まず、Node.js公式サイトからLTS(Long Term Support)バージョンをダウンロードします。
  2. ダウンロードしたインストーラーを実行し、指示に従ってインストールを完了させます。
  3. インストールが完了したら、コマンドプロンプトを開いて以下のコマンドを実行し、正常にインストールされたことを確認します:
   node -v
   npm -v

これらのコマンドを実行すると、それぞれのバージョン番号が表示されるはずです。

MCPサーバーのセットアップ

パッケージのインストール

Node.jsのインストールが完了したら、次はMCPサーバーのパッケージをインストールします。コマンドプロンプトで以下のコマンドを実行します:

npm install -g @modelcontextprotocol/server-filesystem

このコマンドにより、ファイルシステム用のMCPサーバーがグローバルにインストールされます。

設定ファイルの作成と編集

次に、Claude Desktopの設定ファイルを作成します。以下の手順で行います:

  1. エクスプローラーのアドレスバーに %APPDATA%\Claude と入力し、対象フォルダを開きます。
  2. このフォルダ内に claude_desktop_config.json という名前の新しいファイルを作成します。
  3. 作成したファイルに以下の内容を記述します:
{
  "mcpServers": {
    "filesystem": {
      "command": "C:\\Program Files\\nodejs\\node.exe",
      "args": [
        "C:\\Users\\あなたのユーザー名\\AppData\\Roaming\\npm\\node_modules\\@modelcontextprotocol\\server-filesystem\\dist\\index.js",
        "C:\\Users\\あなたのユーザー名\\見せたいフォルダのパス"
      ]
    }
  }
}

※ パスの設定では、以下の点に注意が必要です:

  • あなたのユーザー名 は実際のWindowsユーザー名に置き換えてください
  • 見せたいフォルダのパス はClaudeにアクセスさせたいフォルダの実際のパスを指定します
  • パス区切り文字のバックスラッシュ(\)は必ず二重に記述してください

設定の適用と動作確認

  1. 設定ファイルの保存後、Claude Desktopを再起動します。
  2. 再起動後、チャットウィンドウの右下に金槌のアイコンが表示されていれば、MCPサーバーは正常に動作しています。
  3. 動作確認として、設定したフォルダ内のファイル一覧をClaudeに質問してみましょう。

トラブルシューティング

設定後にMCPサーバーが正常に動作しない場合は、以下の点を確認してください:

  • Node.jsが正しくインストールされているか
  • パスが正しく設定されているか
  • バックスラッシュが適切にエスケープされているか
  • 設定ファイルのJSON形式が正しいか

まとめ

Windows 10環境でClaudeのMCPサーバーを構築する方法について解説しました。正しく設定することで、Claudeはローカルファイルシステムにアクセスできるようになり、より強力なアシスタントとして機能します。設定手順は少し複雑に見えるかもしれませんが、一つ一つ丁寧に進めることで、確実にセットアップを完了させることができます。